ブログ記事一覧
https://www.leplaisir-vous.jp/item/CF9453/
今だけ会員様限定価格が1mなんと
1.000円(税抜き)
大人気商品がお買い得
・賃貸でもOKな両面テープ貼り施工のわかりやすい動画
・ハサミでもカット可能
・クッションフロアならではのクッション性
・肌触りのよいさらっとした触感の表面仕上げ
・国の認めた登録認証機関が、日本産業規格に合格する製品
・臭いの原因となる細菌の増殖を抑える効果あり
・抗菌剤は極めて安全性の高いものを使用
・カビが発生しにくく、増殖しにくい性能
・住宅での、素足、靴下、スリッパ等での使用に適しています。
2020-07-07 13:40:39
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ

両面テープ編【賃貸OK‼︎】
簡単なクッションフロアの貼り方を分かりやすく解説^^
専用の両面テープなので糊残りなどの心配もなく簡単に模様替えができます。
気分に合わせて変えてみませんか?
2019-12-05 09:50:35
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
diyや模様替えがしたいけど、何から始めたらいいかわからない。
【家の家具にはどんな床が合うの?】
【どんな雑貨を置いたらお洒落になる?】などなど、
お客様のお悩み解決にDIYスタッフが丁寧にご提供させていただきます。
2019-09-10 17:00:48
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
提供者:よしちゃん様(40代・男性)
Cesssl(セシル)のホワイトとベビーグリーンを使った
施工事例のお写真をいただきました( ^ω^ )
施工場所は築16年の1戸建の玄関
もともと綺麗な玄関ですが
ナチュラルで爽やかな玄関に大変身ですね♬
木目との相性も良しです☆
写真自体の明るさの違いもあるかもしれませんが
クロスのクリーム色?からホワイトになったせいか
とても明るくなった気がします(๑╹ω╹๑ )
塗り壁は初めてではなかったそうなのですが
写真で見る限り、表面もとてもフラットで養生の境目も
とても綺麗に仕上がっていて塗り壁DIY熟練の方かと存じます...笑
今回も素敵なお写真の提供ありがとうございました。
施工のお写真、どんどん募集させて頂いております。
写真をお送り頂いた方から毎月5名様に抽選で
Cesssl小物キットをプレゼントさせていただいております♬
紹介してもいいよ!という方は
Le plaisir(ル プレジール)のメールアドレス
info@leplaisir-vous.jp
まで宜しくお願い致します☆
2018-05-30 14:39:00
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
提供者:M様
ここはCesssl(セシル)のパンフレットや
Le plaisir(ル プレジール)のHPにも使用させて頂いております。
こちらのお家は築20年ほどの一戸建て。
施工場所は玄関と廊下に使用して頂きました。
これが初めての施工とのことですが
とても可愛くオシャレに仕上がっています♡
ビニールクロスの上から使用。
写真には写っていませんが、Cessslのカラーを全種類
使用して頂きました☆
グレーの文字もCessslを使用!
文字や細かい部分は絵具などを塗るような、細い筆を使用して
乗せるように書いていきます。
ボーダーの細い部分は、刷毛で塗ると簡単に施工できます。
好きな幅で養生して交互に塗っていき乾燥してからまた養生し
残りを塗っていくと色も混ざらず綺麗に塗れますよ♪♪
2018-05-18 11:19:04
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
Cessslのお得な80kgセットが登場しました☆
なんとこのお得な80kgセットは、通常よりお値段もお得で
さらに6畳のビニールクロスの下地で必要な
Cesssl専用下地シーラーが1本無料で付属♪♪
さらにさらにおよそ6畳分のマスキングテープアンドコロナマスカーも
無料でついてきます( ・∇・)( ・∇・)
80kgだと、6畳のお部屋にぴったり♪
4.5畳のお部屋と少しのスペースに塗るのもオススメです( ^ω^ )
Cessslの使用量の目安や購入目安の計算方法のご紹介を
しておきますね★★
▼ 平米(㎡)の計算方法
▼ 天井と壁の面積の計算方法
床面積(m²) × 3 = 天井と壁の面積(m²)
▼ 壁面積の計算方法
▼ Cessslの塗り面積
Cesssl(1kg)あたり → 約0.8m²
※1mm厚の場合
Le plaisir(ル プレジール)では漆喰本来の強度や機能性を十分に発揮できる
2度塗りをオススメしておりますので、仕上げ塗りを含めると約半分の塗り面積となります。
▼ よくある部屋の材料使用量
(壁+天井を2度塗りで塗る場合)
*4.5畳のお部屋の場合・・・約21〜23m²
【使用量】約53〜58kg ☞ 【購入目安】60kg
*6畳のお部屋の場合・・・約29〜31m²
【使用量】約73〜77kg ☞ 【購入目安】80kg
*8畳のお部屋の場合・・・約34〜36m²
【使用量】約85〜90kg ☞ 【購入目安】95kg
※間取りにより塗り平米は変わります。おおよその数字となります。
※あくまで目安の数字です。お客様の塗り厚により使用量目安は異なります。
▼ 購入目安の計算方法
( )㎡ ➗ 0.4㎡ = ( )kg
この計算方式は2度塗りで塗る計算方法です。
2018-05-10 10:22:47
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
Cesssl施工事例
今回はガソリンスタンドの”昭和shell”様
今回は昭和shellのスタッフと様と
Le plaisirスタッフで塗り替えました☆
壁紙にヤニや長年の汚れがすごく染み付いて黄ばんでいますね。
壁紙を貼り替えるか、ペンキを塗るかで悩んでいたところ
お客様から漆喰のことを教えて頂いたそうで、Cessslをご使用して頂きました。
柄もスタッフ全員で塗る為、
塗り方のムラがあまり出ない様にコテ柄模様で☆
何人かで柄をつけて塗る場合、壁一面はお一人で担当した方が
壁1面の中でムラがあまり出ない為オススメです!
ナチュラルな感じでとても良い模様になりました(^o^)
漆喰は不燃素材ですので、火気厳禁のガソリンスタンドなどの
お客様スペースやスタッフルームにも大活躍です♪♪
ご自宅ですと、キッチンなどの火気周りなどにオススメです
やっぱり、壁が綺麗になるとほんとに明るさが変わります
(使用する色にもよりますが、、、。)
ホワイトcolorをご使用していただいたので
施工前と比べると、スペースも広々として見えました。
今回は、Le plaisirスタッフも施工しましたが
皆様と一緒だったので、とても楽しく施工できました( ^ω^ )
お写真の提供有難うございました☆
2018-04-24 11:06:25
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
Kidsスペース
– 嬉しいCesssl(漆喰)の機能性 –
◇ ホルムアルデヒドを吸収・分解・無害化
◇ 帯電効果によりハウスダストなどが大幅に軽減
◇ 湿気を吸収・放出して雨の日でもサラサラ
◇ 強アルカリ性で抗菌効果
◇ ダニやカビを寄せ付けないのでアレルギーにも◎
◇ 不燃素材なので燃えにくい
◇ 消臭力に優れており生活臭を吸収・分解
Cessslは自然素材の漆喰なので子供部屋や
Kidsスペースなどにも安心してご使用して頂けます♪
2018-04-10 11:47:52
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ